2018年9月25日 大瀬海洋情報
2018/09/25(火)
気象情報 | 気象予報
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天候 | 曇りのち雨 | ||||||||
気温 | 最低22℃ 最高25℃ | ||||||||
風向 | 南東 | ||||||||
潮回り | 大潮 | ||||||||
満潮 | 05:19 17:52 | ||||||||
干潮 | 11:35 23:50 | ||||||||
海洋情報 | 湾内 | 外海 | 先端 | ||||||
透視度 | 3~7m | 5~7m | |||||||
水温 | 24~26℃ | 24~26℃ | |||||||
海況 | 〇 | 〇 | × | ||||||
潜水時間 | 7:00 ~ 17:00 | 7:00 ~ 17:00 | 7:00 ~ 16:00 |
今朝は曇り空、午前中にはパラパラと雨が降り出しその後は一日雨模様となりました。気温も25度までで肌寒い一日でした。透明度も湾内外海共にダウンですね・・・白っぽい感じで天候の影響で水中は暗い感じでした。
生き物は、クマドリカエルアンコウ1号登場です。クダゴンベ、ホホスジタルミ幼魚、ミジンベニハゼ、ウミテング、ネジリンボウ、ハチマキダテハゼ、カミソリウオ、マダラタルミ幼魚、等確認できました。
今日の写真は
クマドリカエルアンコウです
今シーズンの1号ですね!!情報を教えてもらって早速確認してきました。予想以上に小っちゃいです。小指の爪弱ぐらいですかね。
台風も近づいているので見たい方はお早めに!!
生き物は、クマドリカエルアンコウ1号登場です。クダゴンベ、ホホスジタルミ幼魚、ミジンベニハゼ、ウミテング、ネジリンボウ、ハチマキダテハゼ、カミソリウオ、マダラタルミ幼魚、等確認できました。
今日の写真は
クマドリカエルアンコウです
今シーズンの1号ですね!!情報を教えてもらって早速確認してきました。予想以上に小っちゃいです。小指の爪弱ぐらいですかね。
台風も近づいているので見たい方はお早めに!!
« Prev1...2324252627...98Next »
-
2018/09/29(土)
2018年9月29日 大瀬海洋情報
今日は一日雨で、北風も相まって陸上は寒い一日でした。水温は高めなんですが、陸上を考えるともうドライが快適です。台風のウネリが入り、外海は潜水禁止、湾内・先端も同様にウネリがありましたが潜水可能でし...
-
2018/09/28(金)
2018年9月28日 大瀬海洋情報
今日は一日晴れて過ごしやすい陽気でした。台風前の最後の洗濯日和でしたね、、外海は台風のウネリが入り潜水禁止。湾内も結構入ってきてますが、潜水可能でした。生き物は、ミジンベニハゼ、ツバメウオ、カミソ...
-
2018/09/27(木)
2018年9月27日 大瀬海洋情報
雨がぱらつきイマイチな天候でした。北東の風も吹き陸上は寒かったです。外海はウネリがかなり入ってきて、潜水注意のち禁止となりました。台風通過までは外海は厳しいですね。そしてクマドリ失踪、、、ウネリか...
-
2018/09/25(火)
2018年9月25日 大瀬海洋情報
今朝は曇り空、午前中にはパラパラと雨が降り出しその後は一日雨模様となりました。気温も25度までで肌寒い一日でした。透明度も湾内外海共にダウンですね・・・白っぽい感じで天候の影響で水中は暗い感じでし...
-
2018/09/24(月)
2018年9月24日 大瀬海洋情報
今日は良い天気で暑い日でしたね。風も微風程度で全ポイント穏やかで潜水可能でした。生き物は、湾内でミジンベニハゼ、ネジリンボウ、ハチマキダテハゼ、カミソリウオ、マダラタルミ幼魚、ユカタハタ幼魚、ムチ...