海洋情報
2023年9月17日 大瀬海洋情報
2023/09/17(日)
気象情報 | 海洋情報 | 湾内 | 外海 | 先端 | |
天候 | 晴れ | 透視度 | 3~8m | 3~8m | 5~15m |
気温 | 最低26℃ 最高33℃ | 水温 | 26~28℃ | 26~28℃ | 26~28℃ |
風向 | 南西 1~5m/s | 海況 | 〇 | 〇 | 〇 |
潮回り | 中潮 | 潜水時間 | 7:00~ 18:00 | 7:00~ 17:00 | 9:00~15:30 |
満潮 | 6:26(171) 18:37(173) | ||||
干潮 | 0:21(54) 12:32(49) |
こんばんは、まいです!今日の天気は晴れ。風は南西の風がやや吹きましたが、全ポイント潜水可能でした。水温は24~27℃、透視度は浅場が少し良くなって5m程見えていました。湾内は-20m程で8m程の透視度でした。先端は深場-25m程まで下げると10m以上見える冷たい潮があったそうです。また今日は湾内、先端でカメ情報。ゲスト様からシロクマ1号の発見情報もありました。生物が熱くなってきましたね。
生物はクマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ミジンベニハゼ幼魚、クロユリハゼ幼魚、クダゴンベ、カシワハナダイ、ホカケハナダイ、ケラマハナダイ、シロボシスズメダイ、セナキルリスズメダイ、ツチホゼリ幼魚、キハッソク、ニシキフウライウオ、オオウミウマ、イガグリウミウシ等確認と情報がありました。
今日の写真は
クダゴンベ
クロユリハゼ
オオモンカエルアンコウ
ニシキフウライウオの卵です
生物はクマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウ、ミジンベニハゼ幼魚、クロユリハゼ幼魚、クダゴンベ、カシワハナダイ、ホカケハナダイ、ケラマハナダイ、シロボシスズメダイ、セナキルリスズメダイ、ツチホゼリ幼魚、キハッソク、ニシキフウライウオ、オオウミウマ、イガグリウミウシ等確認と情報がありました。
今日の写真は
クダゴンベ
クロユリハゼ
オオモンカエルアンコウ
ニシキフウライウオの卵です
明日の気象予報 | |
天候 | 晴れ予報 |
気温 | 最低25℃ 最高32℃ |
風向 | 南西 2~5m/s |
潮回り | 中潮 |
満潮 | 6:59(169) 18:57(171) |
干潮 | 0:47(49) 12:59(60) |
明日の天候は晴れ予報。風は南西の風が昼頃から強く吹く予報で、外海は午前中のみ潜水可能となりそうです。
- 2023/09/18(月) 2023年9月18日 大瀬海洋情報
- 2023/09/17(日) 2023年9月17日 大瀬海洋情報
- 2023/09/16(土) 2023年9月16日 大瀬海洋情報
- 2023/09/15(金) 2023年9月15日 大瀬海洋情報
- 2023/09/14(木) 2023年9月14日 大瀬海洋情報