
各種スクールについて
各種スクール

これからダイビングを始めたい方はまずは
OWD(オープンウォーターダイバーコース)。
基本スキルや知識を身につけるコースです。
ライセンス取得を悩んでいる方は体験ダイビングをご参照ください。その他のコースは下記フローチャートをご参照ください。

ダイビングの幅を広げたい方はランクアップ
アドバンスコースではナイトダイビングやディープダイビング、色んな環境で潜って遊びの幅を広げましょう。もしもに備えてのレスキューコース、アマチュア最高レベルのマスタースクーバダイバー、スペシャリティコース等もご参照ください。

Cカード取得コース
※画像クリックで案内ページに移動します
OWD

ダイビングライセンスを取得したい方はこのコース
必要な知識やスキルを学ぶコースです。

教材を使い効率的にダイビングの勉強を行えます。

ライセンスを取得して、様々な海や生き物に会いにいきませんか?
ライセンス取得を悩んでいる方、ためしにやってみたい方は体験ダイビングをご参照ください。
ランクアップコース
※各画像クリックで案内ページに移動します
各種SP講習
コース名クリックで案内書を表示します
スペシャリティ コース | 受講可能ランク | |
---|---|---|
OWD | AOW | |
AWAREサンゴ礁の保護 | 〇 | 〇 |
ボート・ダイバー | 〇 | 〇 |
ディープ・ダイバー | ― | 〇 |
ドリフト・ダイバー | 〇 | 〇 |
ドライスーツ・ダイバー | 〇 | 〇 |
器材スペシャリスト | 〇 | 〇 |
水中ナビゲーター | 〇 | 〇 |
マルチレベル・ダイバー | 〇 | 〇 |
水中ナチュラリスト | 〇 | 〇 |
ナイト・ダイバー | 〇 | 〇 |
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー | 〇 | 〇 |
サーチ&リカバリー・ダイバー | ― | 〇 |
ダイバー・プロパルジョン・ビークル | 〇 | 〇 |
水中フォトグラファー | 〇 | 〇 |
エンリッチド・エア・ダイバ- | 〇 | 〇 |
魚の見分け方 | 〇 | 〇 |
プロジェクト AWARE | 〇 | 〇 |
サイドマウント | 〇 | 〇 |
セルフリライアント | × | ○ |
応急手当(EFR)

応急手当を学んでおくことは、日常でも役に立つ子とがあるかもしれません。ダイビング中のもしもに備えてコースに参加してみてはいかがでしょう?レスキューダイバーの前資格として必要なコースになるので、上のランクを目指す方はレスキューと合わせての受講も可能です。
詳しくはエマージェンシー・ファーストレスポンスをご参照ください
緊急時の酸素の使い方をより詳しく学びたい方はDAN酸素プロバイダーコースもご参照ください。
プロコース

ダイビングのプロを目指したい方、ダイビングを仕事にしたい方はプロダイバーコースへ。
まずはダイブマスターコースから始め、水中スキルや海に関する知識などをより細かく身につけダイビングのプロを目指しましょう。
プロコースにはダイブマスターコース、アシスタントインストラクターコース、インストラクターコース、各種スペシャリティインストラクターコースがございます。
詳細、興味のある方、インストラクターまで目指したい方はプロコースをご参照ください